新潟県 あてま高原リゾート ベルナティオ

【2025年春に贈ったランドセルが現地に届きました】
笑顔でつなぐランドセルプロジェクト

2025年11月15日

トピックス

「ランドセルプロジェクト」は、使い終わったランドセルをゲストの皆さまからお預かりし、
公益財団法人ジョイセフさまを通じて、学校に通えない海外の子どもたちに贈る取り組みです。

2025年度は皆さまのご寄付により100個のランドセルが集まりました。

ご寄付いただいたランドセルは全国から集まったランドセルと一緒に今年6月に横浜港からパキスタン港へ出港し、
その後、海に面していないアフガニスタンへ向け長い長い陸路の旅を経て、11月に現地の子どもたちの手に無事に到着いたしました!

公益財団法人ジョイセフさまから、現地の様子が届きましたのでお知らせいたします。

画像提供:©️国際協力NGOジョイセフ

ランドセルを手にした子どもたちは笑顔でいっぱいです。

早速ランドセルを背負って、感謝のメッセージを書いてくださいました。

ご寄付いただいた皆さまへプレゼントさせていただいた「ベルナティオオリジナル間伐材鉛筆」とお揃いの鉛筆も現地の子どもたちの手に渡りました。

皆さまが心を込めて折ってくださった 160羽の思いが詰まった折り鶴もランドセルと一緒に現地に届きました。

 

笑顔でつなぐランドセルプロジェクトとは?

「役目の終わったランドセルを次の背中へ」
2,191日間、晴れの日も雨の日もいつも一緒にいてくれた思い出いっぱいのランドセルと卒業…。
思い出をいっぱいに詰めたランドセルは、世界の子どもたちの笑顔のために旅立ちます。

「ランドセルプロジェクト」は、使い終わったランドセルをゲストの皆さまからお預かりし、
公益財団法人ジョイセフさまを通じて、学校に通えない海外の子どもたちに贈る取り組みです。

現状、アフガニスタンでは女の子の約2人に1人しか小学校に通えておらず、若い女性のおよそ6割が読み書きが出来ないと言われています。

ベルナティオでは一人でも多くの子どもたちが学校に通えるきっかけになればと2019年からこの取り組みをスタートし、
これまでに累計767個のランドセルを寄付いたしました。
思い出をいっぱいに詰めたランドセルが、世界の子どもたちの笑顔のために旅立ちます。

■ランドセルはどうやって届くの?などの詳細はこちらから

2026年も活動は継続してまいります。
ランドセルの募集期間が決まりましたら、公式ホームページでお知らせいたしますので情報をお待ちくださいませ。