新潟県 あてま高原リゾート ベルナティオ

11
12
13

新潟テロワール アイリスアイリス

ここでしか味わえない、
感動

“土地の個性”を表す「terroir(テロワール)」

「越後三山がもたらす清らかな水」、「溢れんばかりの太陽光」、
「冷涼な気候とミネラル豊富な土壌」といった新潟ならではの恵みが育み、もたらす豊かな食材の数々。
「世界に誇る、ものづくりの町、燕三条のカトラリー」や
「地元陶芸家による掌のよいデミタスカップ」など技術とこだわりが詰まった逸品。
それらすべてを作り上げた生産者への敬意をこめて、県内産にこだわり、織りなす厳選コース。
食という舞台を通じて贈る、新潟へのリスペクト。

それこそが、私たちが紡ぎつづける「新潟terroir」です。

食材の宝庫・新潟

新潟の銘柄牛1

新潟の銘柄牛

にいがた和牛・越後牛・山越牛をはじめとした銘柄牛を堪能

新潟の銘柄牛2
日本海の鮮魚1

日本海の鮮魚

日本海で獲れる鮮魚はシェフが最大限旨みを引き出す

日本海の鮮魚2
新潟の銘柄牛1

越後野菜

豊かな水と肥えた土で丁寧に育てられた越後野菜

新潟の銘柄牛1

新潟の生産者とともに

個性あふれる新潟県内の生産者が手掛ける
越後野菜の数々。
私たちは生産者のもとへ
直接足を運ぶことで、
作り手の想いを学びます。

そして、一皿一皿にその想いを乗せ、
ゲストの皆さまへ届けたいと考えています。

新潟の生産者とともに1
新潟の生産者とともに2
新潟県新潟市「飯塚農園」

新潟県新潟市
「飯塚農園」

アスパラガス
View More

新潟県三条市「内山農園」

新潟県三条市
「内山農園」

マイクロキャロット・ベビーリーフ
View More

新潟県阿賀野市「脇坂園芸」

新潟県阿賀野市
「脇坂園芸」

エディブルフラワー
View More

「金物の町 燕三条」が生み出す
カトラリー

株式会社TODAIの「ALBI(アルビ)」
エレガントでありながら、スマートなデザイン。
卓上に華を添え、優美に演出します。

「金物の町 燕三条」が生み出すカトラリー 「金物の町 燕三条」が生み出すカトラリー

「物語の始まりは越後三山から」

越後三山と呼ばれる「八海山・越後駒ケ岳・中ノ岳」。
冬期間、大陸から流れ込む冷たい空気と日本海の暖流による湿った空気が越後三山にぶつかり、雪が降り積もる。雪は山々に潤いをもたらし、土の栄養となり、長い時間を経て山々から信濃川を伝い日本海へと流れでる。
すべての「恵み」の起点である越後三山のプレートから、新潟テロワールのコースが始まります。

「地元陶芸家がつくるデミタスカップ」

地元木材の灰を使った、掌『タナゴコロ』の良い
デミタス・カップは手に持ったとき、口に近づける際の重さ、
バランスの良さにこだわった一品。
地元陶芸作家の掌の良い小ぶりなカップがコースを締めくくります。

「地元陶芸家がつくるデミタスカップ」 「地元陶芸家がつくるデミタスカップ」

料理とワイン・日本酒の
マリアージュ

フランス産、イタリア産の主要ワインのほか、
ベルナティオと繋がりが深いクロアチア産、スペイン産、ブラジル産葡萄品種の厳選ワイン、
国産ワインなど各国の美味しいこだわりワインをラインナップ。

さらには、『軽快で淡麗』と表現される新潟県の日本酒と
お料理とのマリアージュもお楽しみいただけます。

店舗情報 information

座席数

昼 78 席  夜 70 席

ランチ営業
(グリーンシーズン)

10時00分~15時00分
※オーダーストップ 14時30分

ランチ営業
(スノーシーズン)

11時30分~14時30分
※オーダーストップ 14時00分

ディナー営業

17時30分~21時30分

※オーダーストップ 21時00分

その他

お日にちによってはクローズさせていただく場合がございますので、ご希望のお客様は事前にご予約をお願いいたします。

お食事の際は、館内着ではなくご自身のお召し物でお越しください。

1
1
1
1
1
1