2020年 あけましておめでとうございます。
2020年1月1日
スタッフのつぶやき
あけましておめでとうございます。
2020年は、初日の出と青空、白銀に染まった木々や森のホールが新年の喜びとともに迎え入れてくれました。
初日の出と青空は、瞬く間に雲に隠れてしまいましたが、あのいっときの光景が2020年の幸せの予感をぐっと心にひきつけました。
2019年は、「新潟県環境賞大賞」、「環境省グッドライフアワード サステナブルデザイン賞」のW受賞をすることが出来、とてもよい1年となりました。
これもひとえに、ご愛顧いただいているお客さまと地元十日町市をはじめとする地域の皆さまのお蔭とスタッフ一同、心より感謝申し上げます。
受賞記念プラン
⇒PC版はこちら
⇒スマホ版はこちら
小雪の今シーズンですが、森のホールは雪に覆われスノシューイングも本日実施します。
冬はスノーシューイング、ゆきぐにたんけんたいなどの野外体験はもちろん、ちまきづくりやちんころづくりなど室内体験も充実しています。
ちまきづくりでは、内容をパワーアップ!ポポラで育てた“さといらず”という品種の大豆を使ったきな粉作り体験もでき、出来立てのきな粉と共に味わえます。
2・3月実施の新メニュー「プライベートスノシューツアー」も絶賛受付中!ポポラ初となる試み、少人数での完全貸切、自由なコース・時間設定が出来る欲張りメニューです。
新年は、1/1~3の3日間限定で、「あてま新春書初め(10:00~15:00)」を開催。
更に、1/1~5、1月の毎週土日祝日は、「新春こま大会(16:00~)」も開催。森のホールで新春の行事を楽しむことが出来ます!
1/11・12は、ポポラで小正月行事のイベントを実施します。
地元のどんとやきや鳥追いの行事へ参加したり(書初めはこの時燃やします)、きな粉はもちろん、もち米もポポラ産の餅つきも予定しています。
春には、好評の「アルプスアドベンチャー」がゴールデンウィークからの開催を決定!
「田っぽビオトープ大作戦」も5/17(日)に今年の第一回目が開催されます。(酒米の田植えをします)
新年度のポポラは一味違う。ポポラ産の野菜やお米を2019年度以上に力を入れます。
有機栽培で育ったポポラ食材は、大人の平日サロンや各種プログラム、お酒など各種商品で味わえます。
夏には、「仮称)ポポラ昆虫研究室」と昆虫に特化したセットプログラムも企画しています。
その他、様々なイベントやプログラムを四季を通じて企画しております。
今年のポポラは一味違う!お楽しみに。
ポポラの里山の自然を一緒に楽しみ、守る活動を今年も皆様とともにできたらと思います。
本年もポポラスタッフ一同、よろしくお願いいたします。